週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

4月25日号

忍び寄る世界金融危機

16 米銀発危機の連鎖 焦点は「信用収縮」 ■谷道 健太

18 FRBの窮地 米国に迫り来るインフレ、景気、 金融システム ■長谷川 克之

20 国際政治 中露に接近する中東諸国 欧米金融離れするオイルマネー ■松田 遼

22 AT1債の教訓 自己資本の規制強化の弊害 プロにもわからない構造に ■大槻 奈那

25 AT1債無価値に異議! 債券・債権者のリスク許容度狭めた ■中空 麻奈

第2部 植田日銀始動

26 欧米の金融不安が強まる中 政策金利は引き上げられない ■北村 行伸

28 日本経済 利上げで“令和恐慌”の可能性 ■森永 卓郎

29 植田日銀の難路 銀行が国債を買えなくなる日 ■野崎 浩成

30 日本株1 緩和縮小 長期金利1%なら日経平均8%下落 ■井出 真吾

32 日本株2 金利上昇 地銀再編、自社株買い企業に注目 ■武者 陵司

33 日本株3 脱デフレ 家計の消費や企業の投資が活発に ■広木 隆

34 金利 来年、マイナス金利解除の現実味 ■小玉 祐一

35 ドル・円 日銀が政策変更なら1ドル=120円も ■深谷 幸司

36 住宅ローン 政策変更は住宅市場に大打撃 ■中山 登志朗

FOCUS

13 邦人拘束 海外勢の中国市場進出に冷や水 自国産業自縛にもなりかねないインタビュー 加藤勝彦 全国銀行協会会長「植田日銀新総裁にゆがみの修正を期待」

15 深層真相 電力大手の不正閲覧余波 所有権分離に集まる関心明治安田立ち入り検査 金融庁が「見せしめ」?

Interview

4 2023年の経営者 村上雅洋 日清紡ホールディングス社長

84 挑戦者 2023 高橋万太郎 伝統デザイン工房代表取締役社長

44 情熱人(74)石田泰尚 バイオリニスト 「石田組のコンサートをいつか日本武道館で」

インバウンド再始動

74 急回復 年内にコロナ前の水準へ 課題は受け入れ態勢整備 ■鳥海 高太朗

76 しっかり消費 顧客単価を引き上げる仕掛け 宿泊だけでなく体験価値を提供 ■村田 晋一郎

77 今後も需要拡大を想定 持続可能な観光を目指す ■蒲生 篤実

78 インタビュー デービッド・アトキンソン 小西美術工芸社社長 稼ぐ力を強化するため観光産業には投資が必要

79 注目企業 百貨店やホテルの収益改善に期待 延期した設備投資も回復へ ■村田 晋一郎

80 インタビュー 小山正彦 西武・プリンスホテルズワールドワイド社長 日本の新しい魅力を発信 サミットを好機につなげる

エコノミスト・リポート

70 共和党の指名獲得レース 起訴でも支持集めるトランプ氏 80歳バイデン氏の対抗軸見えず ■今村 卓

48 創刊100周年企画 エコノミスト賞受賞者が考える日本経済の処方箋/16 国際標準の経済学では国債は将来世代への先送りではない ■岩田 規久男

68 新世界秩序 米国なき世界秩序の序章の始まり 中露・サウジ・イランとの資源戦争 ■福富 満久

82 新頭取 福留朗裕 三井住友銀行頭取 「リスクばかりを言って手を縮こませることはない」

World Watch

58 ワシントンDC 揺らぐJusticeの議論 「公正」の基準すら政治問題に ■鈴木 洋之

59 中国視窓 李新首相で注目の経済復活策 民間支援や先端産業国産化強化 ■酒井 昭治

60 論壇・論調 金融システムは「自己修正機能不在」 スティグリッツ氏が警鐘 ■岩田 太郎

86 ニューヨークサンフランシスコ

87 ドイツ台湾

88 シンガポールインド

3 闘論席 ■小林 よしのり

38 東奔政走 広島サミット後「解散」に現実味 ポスト岸田のつばぜり合いも ■伊藤 智永

40 株式市場が注目! 海外企業 (74) イェルプ ■岩田 太郎

42 学者が斬る 視点争点 都市農業に住民の呼び込みを ■小口 広太

50 言言語語

81 独眼経眼 「ほどよいインフレ」が今後も続く理由 ■藻谷 俊介

83 鎌田浩毅の役に立つ地学(143)緊急地震速報に追加 高層ビルが揺れる長周期地震動 ■鎌田 浩毅

89 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決(170) ■小川 仁志

92 アートな時間 映画[幻滅] クラシック[ジャン=クロード・ペヌティエ 80歳アニヴァーサリーリサイタル]

94 グラフの声を聞く 米信用収縮による不況は間近 ■市岡 繁男

Market

61 東京市場 ■藤戸 則弘/NY市場 ■堀古 英司

62 欧州株ドル・円

63 長期金利

64 マーケット指標

65 向こう2週間の材料今週のポイント

66 経済データ

書評

52 『貧困の計量政治経済史』 『日本の人的資本経営が危ない』

54 話題の本週間ランキング

55 読書日記 ■楊 逸

56 歴史書の棚出版業界事情

51 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2023

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事